あれ、あれ、あれー。
すっかり忘れてた画像がありましたよ~。
かぎ針編み | Comment(4) | Trackback(0) | Top ▲
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
ブランカは、節電を頑張ってます!
でも、頑張ってもこの寒さで大規模停電が起こるかもみたいです。
そういうニュースが昨日の午後から言われ始めました。
そこで、急に暗くなっても大丈夫なように、LEDライトをこんなふうにしました。
かぎ針編み | Comment(4) | Trackback(0) | Top ▲
お久しぶりデス^^;
またもやラブリーなお色の配色で編みってました。
かぎ針編み | Comment(6) | Trackback(0) | Top ▲
えっと、毎度のことですが貧乏なんで。。。
また、まねっこマフラー編みました^^;
新年の一作目なのに。
編み図もなしで見よう見まねだし(←ここ大問題?)
こんな感じのストールが一世を風靡したのは去年夏ごろでしたよね。
いまさら感タップリですが、マフラーにしてでも編んでみたかったんです。
もちろん「そのもの」には編めてないと思いますけれど。
アルパカ混の細糸でのんびり編んだのですが。。。
アイロンで縮んでしまいましたしー^^;
まねっこ&編み図なしの天罰かもしれません。。。
こんな風にしたらバッグインもアリな薄さ。
春先まで使えそうな気がします。
ちなみに。。。
このまねっこマフラーも自分用です。
オリジナルじゃないし、練習として編んだものなので。
スワローしかり、よく学び楽しく編めました。
これからは少し新たなものを考えたいと思います^^
かぎ針編み | Comment(4) | Trackback(0) | Top ▲
色々編んではいるものの出来上がらないのでご紹介出来ません^^;
でもちょっとだけ。。。
冬ですから、ほわほわです^^
でもまだ未完成です。
さて、近況です。
ノバメタルが届きました^^
噂にたがわず先端のシャープさったらないですよ!
なんだか痛そう~!
今は早く編みたいなって気持ちでいっぱいです^^
スワローが第一候補です。
アルパカの糸を用意してあるのでカセをまかなくちゃ!
って、英文パターンなので編みあげられるかがわからないのですが^^;
かぎ針編み | Comment(8) | Trackback(0) | Top ▲
昨日、恥ずかしいくらい大きなお花の自分用キャスケットをUPしましたが。。。
今日はその連作、ハンドウォーマーです^^
(手首は画面の奥、指先は画面手前になります^^)
やっぱりお花ですか!
突っ込みたくなること必至です^^;
しかもお花が邪魔くさそうー!
我ながら身につけるには派手派手で機能性無視ですわー。
実は、メンズライクなボアパーカーが欲しくて買ったんです。
1900円で(笑)
で、メンズのを買ったはいいのですが、あまりにメンズライク過ぎて^^;
ちょこっと、かわいこブリっこしてみたくなったんですね。
したらお花をやりすぎちゃって、このあり様です。
今では後悔しつつありますorz
気を取り直して!
コーデはこんな風にしようかなーと。
このインナーは赤のタートルネックニットか何かを買います(←また浪費)
当面は手持ちの白かベージュのタートルネックで代用します。
デニムのスカートの下はタイツかレギンスでアンクルブーツ。
レッグウォーマーもアリかな。
って、んー? あれれ? 何だか若づくり!? 似合わない???
昔、友達に言われたことがあります。
「ファッションは着たもの勝ちよ!似合ってくるものなの!」
うーん、それについては今でもこう思います。
そうでしょうかー???
でも、信じて冒険してみようかと思います^^
わたし、ぎゃんばるっ!
かぎ針編み | Comment(2) | Trackback(0) | Top ▲
たまには。。。
と思って自分のキャスケットを編んでみました^^
きゃーん、自分用なのにこんなに大きなお花!
いいのかしら?
年甲斐もなく?
でもねー編んでたらこうなっちゃったの^^;
お花は付けたかったんだけど。。。
真ん中の白いの編んで、小さいなーって思って。
次に黒のお花編んで、目立たないなーって思って。
ふわふわ糸にのせようかなーと思ったら、大きくなっちゃって^^;
でもいいの。(←多分)
私自身が広告塔です!(←でもモデルがイマイチ)
どうかこんな帽子をかぶったオバサンを街で見かけても笑わないでね^人^
お願い含みのブログ更新でした^^
かぎ針編み | Comment(4) | Trackback(0) | Top ▲
前回の記事、ボランティアバザーについての続きです^^
結局、今回は私の得意分野で少しお手伝いしてみようと思います。
薄い茶色の小さめバッグと真っ赤な方は少し大きめ。
手前はポイントにタティングを、奥はかぎ針編みのお花をつけました。
今週の金曜に、友達にあげてきます^^
これは本体も飾りも、ぜーんぶあまり糸。
お友達の手持ちのワックスコードや麻ひもでネックレスにしてもらおうと思います。
販売価格2~300円でも少しは利益が出る気がします。
これでちょっとはお役にたてるかな?
今回の記事は割と反響がありました。
いつもよりポチも沢山いただきました。
バザーとか手売りの難しさもコメントからよくわかってきました。
ホントに暖かい気持ちが嬉しかったです。
ありがとうございました。
でね、アドバイスとかも含めていろいろ考えたんですよ。
廃品を素敵リメイクしてみようかなって。
たとえば写真に見切れているトマト缶の空き缶。
白く塗って、なにか素敵なラベルとかスタンプしてみよう。
これならコストはそれほどかからないはず!
出来たらこれにハーブなど植えたらいいのかな。
色々クリアしなきゃの問題はあるけど、食べられるし売れるような気も?
とりあえず、友達にプレゼンしてみます^^;
で、こちらがハムロール。
ホットケーキミックスで作ったので甘くてしょっぱい感じです。
手前は私用で、奥は息子が持って遊びに行ってしまいました。
お友達にも気に入ってもらえるといいね!
そんなこんなで4時半まで自由時間になりました^^
かぎ針編み | Comment(2) | Trackback(0) | Top ▲
ドイリーというよりクマで遊んでまっす^^
小さなおやつ盗人という設定で!(←なんかメルヘン!)
昨夜、ドイリーを編みました。
糸はクマさんと同じウールです。
これは小さなモチーフをつないだもの。
真ん中は真っ平らで、外側のは浮き出すお花になってます。
あ、たった今気が付いた!
クマさんをお花に座らせればよかった!
おザブみたいになってメルヒェン度UPだったのにー。
いつもそうですが、ちょっと設定のツメが甘かったようです^^;
さて、話変わって。。。
このところ天気がすぐれませんね。
写真撮りしたいのですが、上の写真で分かるように曇天ではこれが限界。
暗いんですよねー^^;
来週に持ち越しになりそうです。。。
かぎ針編み | Comment(6) | Trackback(0) | Top ▲
最近は森だけじゃなくて街にも来ちゃいますけどね^^;
(被害に合われた皆様にはお見舞い申し上げます^^)
この手乗りサイズのクマさん、エコチャームです。
勝手に名前をつけましたが、要するに中身は糸の切れっぱし。
モチーフ編みとかって、すごく糸の切れっぱしが出来ますでしょ?
それを捨ててしまうのはもったいないけど、使い道もない。
だからたまったら中身のアンコに入れちゃうんです。
とはいえ共糸の切れはしだけしか入れませんよ。
白いクマさんに黒い糸が入ってたらホントにアンコみたいですものね(^m^)フフフ
だから万が一でも中身が見えても変じゃないです。
そのへんは心配ご無用です♪
最近では、逆にクマさんを先に編みたくなってきました。
だんだん楽しくなってきちゃって^^;
でもそれじゃあ、エコチャームにならないのでちょっと我慢の子。
とはいえ編みたいなぁ。。。
そんな気持ちをぐっとこらえて何か作ろうと思います^^
今のところこれはバッグチャームとしてセット販売のみです。
でもオメカシしたら単体でもストラップとか販売してみようかな。
なんて目論んでます^^
お楽しみに♪
なんて、誰も楽しみになんかしてないか。えへ(←のり突っ込み?)
かぎ針編み | Comment(4) | Trackback(0) | Top ▲
息子の学校の保護者カードを入れるケースを編み編みしました^^
もっと飾っても良かったかな。
ダンナも使うから、少し控えめです。
でも女の子(←誰が?)はお花よね。
それにイニシャルも必須よね。
ということでこれくらいが落としどころでした。
やりすぎは入れにくさにも繋がりますしね^^
私だけかもしれないのですが、よくバッグ内でこれが絡まります。。。
紐が巻いてたはずなのにいつの間にかとれてしまいます。
また絡まるとイラっとくる短気な私。
それを少しでも解消したくてあみあみしました。
くるくる巻いてスポッと入れたら、もう絡まり知らずでいい感じです♪
画像で見るとちょっと小さくて見えないかもですが。。。
保護者カードの紐も可愛くないという理由でワックスコードに変えています。
しかも、葉っぱ&お花のモチーフもプラスです。
こうするとちょっと可愛いでしょ?
これを首から下げているととっても気分がいい気がします^^
・・・。
っていうか。。。
こうでもしないと学校が面倒くさくて学校に行く気がしないんですー!!
私ってダメ親かもー!?
可愛いプラスでようやく登校拒否しなくなるブランカでした^^;
かぎ針編み | Comment(6) | Trackback(0) | Top ▲
寒ーい!
皆さんは急激な寒さに体調崩されてないですか?
私は元気だけど、着るものが困ってます^^;
さて、最近は私もコースターなどの小物も出品するようになりました。
これはこれでまた楽しいかなー。
なんて思うようになってきました。
でも、まだまだ不思議な感じ。
例えば。。。
上の画像のコースター。
これは見ていただいた方からオーダーで注文が来ます。
色違いや、もっと沢山欲しい、などです。
(こちらはまだ未入札で残ってますよ♪)
もうご落札いただきましたけれども、この画像のコースター。
こちらはオーダーは来たことがありません。
そのままで通常通りご落札されていきます。
一見、全く違う物のようですよね。
でも実は最終段がほんの少し違うだけで、ほとんど同じ編み方なんです。
あとは配色が違うといったところでしょうか。
ところがお客様から見るとなにか違うのでしょうか、売れ方の傾向に違いを感じるようになりました。
私としては、どうもその傾向が分からないので困っています。
悪い意味じゃなくて、私の考えが足りないからなんですけれども。
とっても難しいなって思います。
この傾向が読めるようになるまでにはきっと時間がかかるんでしょうね。
まったり頭のブランカなので^^;
先日、下のコースターはご落札いただきました方から評価いただきました。
ついでにその中で貴重なご意見を頂戴出来ました。
もっとポップなお色で色展開があっても素敵かも、とのことです。
確かに!!!
色展開のことは考えていましたけれども、季節によってはポップなお色も可愛いかも。
オークションはお客様からダイレクトにご意見がいただけてありがたいですね。
ぜひ、これからも沢山のご意見いただきたいなって思います。
ご落札者様にかかわらず、よろしくお願いしますね!
さて、こんなことを書いたのもちょっと理由があります。
次回、ご落札があったら、通算100点目の落札になります。
少しだけ自分を褒めてあげたい気持ちです。
えらいぞ!自分!!
なーんちゃって^^;
かぎ針編み | Comment(2) | Trackback(0) | Top ▲
このところ出品ラッシュでした。
でも自分のものも合間に編み編みしてたんですよね。
ふふふ、これはなんでしょう~???
ヒントは、ひんやり。
ではでは、答えは。。。
コレですよ。
保冷剤カバー♪
この夏はもう暑くて暑くて。
買い物も保冷効果のあるエコバックでないと悪くなってしまいそう。
でもそういうエコバッグって大容量のものがあまりありませんよね。
私は1回の買い物で2~3日分の買い物をしてしまいたいんです。
そんな私の愛用エコバッグはコレ。
カジュアル エコトートバッグ
NO9061-MOLOKO
柄は変ですけどいたって普通のエコバッグなんですね。
そして私にぴったりの大容量。
でも保冷剤をそのまま入れてしまうと結露で濡れてしまいます。
そこで結露防止のカバーをピエロさんのコットンニィートで編みました。
ところが使い心地がよすぎるんですよね~。
さすがはコットンニィート、柔らかい♪
買い物用に使うのが何だか勿体ない気分になってきました。
お出かけの時に持ち歩いてもいいかも?
お休み時に枕元に置いても気持ちいいかも?
何だかいい感じ過ぎて使い方に悩んできてしまいました^^;
かぎ針編み | Comment(2) | Trackback(0) | Top ▲
ずいぶんお久しぶりしちゃいました^^;
その間も元気でしたけれども、ブログを書くほどのネタがなくて。。。
それほど面白いことも書けないので、困ってました。
今日はちょこっと出来上がったのでUPすることが出来ました。
外用薬の巾着です。
大したものじゃないんですけど^^;
皮膚弱の息子がいるのでちょっと持ち歩きたいときに便利かと思いまして。
今回はちょっとで十分な大きさで自分用ですし、好きな余り糸を使いました。
そう、私の大好きなグリーン♪
なんだか緑の作品ってそう編まないんですけどね。。。
でもたまに編むとテンション上がります^^
うーん、上機嫌♪
上機嫌ついでにあまり普段つけないお花も編んだのとボタンで付けました。
ふふ、ラブリー♪
さらに上機嫌なお気に入り小物になりました^^
さて、近況です。
三連休、皆さんはいかが過ごされましたか?
私は割と楽しかったんです。
ずっと近所を楽しんでました。
初日はイタ飯のTom Tom(お店にリンク)でランチ。
900円くらいなのですが、美味しいんですよー。
オムレツのソーセージ添え・マルゲリータピザ・ドライカレーを食べました。
この日はたまたまですが、オムレツにソーセージを乗せ忘れられちゃいました。
気が付かずに完食しちゃほど美味しかったんですけどね♪
そしたら、お店の方がお詫びにってケーキを家族三人分持ってきてくださいました。
へへ、ケーキもおいしかったです♪
次に東武博物館(博物館にリンク)へ。
息子の大好きスポットです^^
運転なども体験して大満足の息子。
近所でも楽しんでくれてよかったです^^
あと、三日目はプラネタリウムを見に行ってきました。
息子がちょうどいま理科で星を習っているんです。
なのでこれまた近所のユートリヤのスターガーデン(リンクしてます)へ。
二日目の夜はよく晴れていて、星空を眺めた後でしたのでナイスタイミング。
息子も見たばかりでしたから説明要らずでした^^
それと、そのユートリヤでの写真です。
東京スカイツリーを遮るものなく眺められた写真です。
これ何処だと思います?
ユートリヤの4階トイレです^^;
ゆっくりと眺められませんが超ナイスビューポイントでした^^
こんな感じで過ごしてました。
でもこれから40日にも及ぶ夏休みも待ってますね。
出来るだけ楽しみたいなって思います^^
日本全国のお母さん、お互いに頑張りましょうね!
かぎ針編み | Comment(6) | Trackback(0) | Top ▲
今日はとーーーーっても蒸し暑い東京。
昼食後、注いだアイスコーヒーにもいつもの倍くらいの結露が。
すっかり夏ですねー(まだ梅雨だったっけ?^^;)
そこで、急に欲しくなったのがコースター。
どうでしょう~^^
まだアイロン仕上げしてないんですけど、こんなのです^^
厚みがあって、よーく水滴を吸ってくれそう。
でもこれはオークションに出してみようと思います。
4個出来たから、ペアで2セットかな。
明日にでも仕上げして手配します^^
で、わたし用にはピンクと白の配色で先に試し編みしたものを。
画像よりもう少しスイートなのになってます。
あ!そちらも写真を撮ったら良かったのに!
いつもながらの失敗、失敗です^^;
かぎ針編み | Comment(2) | Trackback(0) | Top ▲